パソコントラブル解決・過去ログ > WindowsVISTA ログ ;> 他OSの検索
フリーズする原因を特定したい
◇-?フリーズする原因を特定したい-hiro-8-08/05-01:10(264)-No.481485 ┣?!Re:フリーズする原因を特定した...-pandora-08/05-08:42(256)-No.481498 ┃ ┣?!!Re:フリーズする原因を特定した...-からあげも食べたい-08/05-14:59(250)-No.481507 ┃ ┃ ┣?!!!Re:フリーズする原因を特定し...-pandora-08/05-15:47(249)-No.481511 ┃ ┃ ┃ ┗?!!!!Re:フリーズする原因を特定し...-からあげも食べたい-08/05-17:04(248)-No.481516 ┃ ┃ ┗?!!!Re:フリーズする原因を特定し...-hiro-8-08/05-15:50(249)-No.481512 ┃ ┗?!!Re:フリーズする原因を特定した...-hiro-8-08/05-15:47(249)-No.481510 ┗?!Re:フリーズする原因を特定した...-pandora-08/05-21:01(244)-No.481529 ┗?!!Re:フリーズする原因を特定した...-hiro-8-08/06-12:35(228)-No.481548 ┗?!!!Re:フリーズする原因を特定し...-pandora-08/06-14:40(226)-No.481550 ┗?!!!【多分解決】Re:フリーズする...-hiro-8-08/07-11:00(206)-No.481583 ┗?!!!T!Re:フリーズする原因を特定...-からあげも食べたい-08/07-16:42(200)-No.481601 ┗?!!!T!!Re:フリーズする原因を特定...-hiro-8-08/08-02:51(190)-No.481640 ┗?!!!T!!!Re:フリーズする原因を特...-からあげも食べたい-08/08-14:32(178)-No.481660
▲このページのトップに戻る
481485 | フリーズする原因を特定したい | hiro-8 | 2009/08/05-01:10 |
メーカー名:自作PC 自分で製作 OS名:WindowsVista パソコン名:自作 トラブル現象:パソコンの動作が不安定 ハード関連:自作パーツ Parts ソフト関連: TMPGEnc,パンヤ,Acronis True Image 使用回線:光 -- CPU : Core2Duo E8400 , クーラー : SI-120 グラボ : EN8600GT SILENT/HTDP/512M 電源 : 剛力 550W メモリ : Pulser DCDDR2-4GB-800 M/B : P5B Deluxe/WiFi-AP ケース : P182 HDD : Hitachi HDT725032VLA360 以上のような構成で、動画のエンコード、3Dオンラインゲーム、HDDのデータ移行等をしているとフリーズします。 大抵の場合、動画エンコードや3Dゲームをプレイしている時間が30分〜60分程経過すると高確率でフリーズします。 また、ゲームプレイ中にフリーズする場合はスピーカーから「ピー」という音が必ず出てきます。 ケースが密閉型なので、熱暴走かと思いサイドカバーを空け、エアコンを付け、更にはサーキュレーターの風をあててみると少しは改善されます。 ですが、やはりそれでも落ちる時は落ちます。 温度監視ソフトで監視した結果、最低で CPU Core 49-50度、グラボ62度というこれでもフリーズするのかと目を疑いたくなるような数値でフリーズしたこともあります。 普段作業している時はほとんどフリーズせずに使えているので、 高負荷時に何かしら問題が発生していると思うのですが、要因として何が考えられるでしょうか? 静音ケースはどうしても外せないので、出来るだけこの構成で改善をはかりたいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
481498 | Re:フリーズする原因を特定したい | pandora | 2009/08/05-08:42 |
記事番号481485へのコメント hiro-8さんは No.481485「フリーズする原因を特定したい」で書きました。 >CPU : Core2Duo E8400 , クーラー : SI-120 > ・・・ >CPU Core 49-50度、グラボ62度というこれでもフリーズするのかと目を疑いたくなるような数値でフリーズしたこともあります。 その温度はアイドル状態でのものですか? 50℃は高すぎです C2Dの場合、普通はアイドル時で 35〜38℃程度のはずです(クーラーの性能によって) お使いのクーラーをFAN付で利用してるとすれば、異様な温度ですね 私の場合こんな感じです CPU:C2D E8600 クーラー:峰クーラー typeB アイドル時:35℃くらい 監視ソフト:HWMonitor 1.12 http://www.cpuid.com/hwmonitor.php >ケースが密閉型なので、熱暴走かと思いサイドカバーを空け、エアコンを付け、更にはサーキュレー > ・・・ >普段作業している時はほとんどフリーズせずに使えているので、 明らかにCPU温度異状による障害が出てると思います 密閉型とはいえ、ケース内空気の入れ替え用FANは付いてるのでしょ? 一度、クーラーの取り付けを確認してみてはいかかでしょうか? #先日、クーラーの接触面に付いてる、保護用ビニールシートを貼ったままの人が居ましたし もし、CPUクーラーにFAN無しで利用してるとしたら、 その場合は、ケースFANでの空気循環が万全な環境下でのみ有効な利用法と心がけてください 冷却とは、早い話が熱交換です 高温の媒体から、クーラーを利用し、周囲の空気に熱を浸透分散させ、発熱媒体の温度を下げる したがって、熱伝導性が悪い場合、発熱媒体からの熱交換性能は一気に落ちます 原因として ・クーラーとの密着性が悪く、熱伝導そのものの効率が悪い ・ケース内の空気の温度が高く、熱交換の性能そのものが低下してる |
▲このページのトップに戻る
481507 | Re:フリーズする原因を特定したい | からあげも食べたい | 2009/08/05-14:59 |
記事番号481498へのコメント pandoraさんは No.481498「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 >その温度はアイドル状態でのものですか? >50℃は高すぎです コアの温度じゃ高くないですよ。 私の環境(Core 2 Quad 9550)だと50〜70度示します。 (高負荷を維持すると80度超えます、このCPUで見たコアの最高温度は106度です。さすがにやばいと思って負荷掛けるのやめました。) 50度を下回ることは皆無です。(室温25度前後であれば) CPUの温度だと高すぎますが。 (私の環境だとCPU温度はコア温度-15度ぐらいに見えますね) ・・・ツッコミはここまでで 結構オーバークロック(グラフィックは定格)して使ってるのですが、私の環境で一番最初にこけるのは、CPUでもグラフィックでもメモリでもなく 「NorthBridge」です。 今の温度は CPU 40(Core 56) System 43 NorthBridge 66 Graphic 50 と、NorthBridgeが最高温度です。 オーバークロックしているなら、チップセット、メモリあたりの温度も気にした方がいいかも? HDDの内容コピーなんてグラフィックにもCPUにも負荷は掛からないので、チップセットがこけてるのかも? |
▲このページのトップに戻る
481511 | Re:フリーズする原因を特定したい | pandora | 2009/08/05-15:47 |
記事番号481507へのコメント からあげも食べたいさんは No.481507「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 >・・・ツッコミはここまでで つっこみはかまわないんですが・・・ 利用してる監視ソフトにより表示は変わるのではないですか? たしか先日も、コアの温度に関してだったか話をされてたような気がしますが 今のままでは一般的な抽象論的な話で終わってしまいそうですね 私は、自分の利用してる監視ソフトを基準にして、実例での話を進めてます ・CoreTemp ・HWMonitor #ということで、突っ込まれるような温度表記ではないんですけどね からあげも食べたいさんも、自分の話しを基準にされてると思いますので 何の監視ソフトを利用しての話なのか、 具体的な例を挙げ、はっきり明示したほうがよいでしょね そうすれば、質問者に良い参考資料になると思います |
▲このページのトップに戻る
481516 | Re:フリーズする原因を特定したい | からあげも食べたい | 2009/08/05-17:04 |
記事番号481511へのコメント pandoraさんは No.481511「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 後の回答を見る限り、実際に「コア」の温度のようですよ。 つっこんでいるのは「コア」の温度と書かれているところに、CPU温度を前提として回答されているところです。 可能性としてCPUの温度のこととCPUコアの温度と混同されている可能性もありますが、本当にコアの温度かもしれませんから。 > ・CoreTemp > ・HWMonitor 上記ソフトを使っているなら、報告されるCPUの温度とCPUコアの温度では大きく(10度以上)違うのはご存じですよね? |
▲このページのトップに戻る
481512 | Re:フリーズする原因を特定したい | hiro-8 | 2009/08/05-15:50 |
記事番号481507へのコメント からあげも食べたいさんは No.481507「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 > からあげも食べたいさん ご返信ありがとうございます。 > コアの温度じゃ高くないですよ。 > 私の環境(Core 2 Quad 9550)だと50〜70度示します。 > (高負荷を維持すると80度超えます、このCPUで見たコアの最高温度は106度です。さすがにやばいと思って負荷掛けるのやめました。) > 50度を下回ることは皆無です。(室温25度前後であれば) 高いですね! 自分は室温28度〜30度で最近は作業していますが、CPUのコア温度が60度強になるといつも落ちるのではないかと冷や冷やしています。 通常はコア温度ではなくてCPU温度の方を見るんですね。 > オーバークロックしているなら、チップセット、メモリあたりの温度も気にした方がいいかも? > HDDの内容コピーなんてグラフィックにもCPUにも負荷は掛からないので、チップセットがこけてるのかも? オーバークロックはしていません。 チップセットですか! そういえば、サーキュレーターをとある角度にした時はとても調子がいいのでもしかするとチップセットを集中的に冷却していたから安定したいたのかもしれません。 チップセットに原因があるとは考えていなかったので、とりあえず集中的に風をあててみてエンコード等で負荷を与えて実験をしてみることにします。 |
▲このページのトップに戻る
481510 | Re:フリーズする原因を特定したい | hiro-8 | 2009/08/05-15:47 |
記事番号481498へのコメント pandoraさんは No.481498「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 > pandoraさん ご返信ありがとうございます。 > その温度はアイドル状態でのものですか? > 50℃は高すぎです 3Dゲームをし負荷をかけて、ケースを空けサーキュレーターで風を当てたときの温度です。 通常の状態で同じ負荷をかけると、CPU(Core)60度前後でグラボは75度前後まで上昇します。 > C2Dの場合、普通はアイドル時で 35〜38℃程度のはずです(クーラーの性能によって) > お使いのクーラーをFAN付で利用してるとすれば、異様な温度ですね FANはついています。 アイドル時は40度をちょっと超えるくらいですね。 ちなみにこれら全てコアの温度です。 > 密閉型とはいえ、ケース内空気の入れ替え用FANは付いてるのでしょ? > 一度、クーラーの取り付けを確認してみてはいかかでしょうか? > #先日、クーラーの接触面に付いてる、保護用ビニールシートを貼ったままの人が居ましたし 今年の頭にCPUクーラーを丸ごと水洗いし、完全に乾かした後にシルバーグリスを塗りました。 それで若干温度が下がったので、この際ですからもう一度塗りなおし、掃除してみようかと思います。 |
▲このページのトップに戻る
481529 | Re:フリーズする原因を特定したい | pandora | 2009/08/05-21:01 |
記事番号481485へのコメント hiro-8さんは No.481485「フリーズする原因を特定したい」で書きました。 CPU温度 49〜50℃ というのが、高負荷時での話なら、原因は別なところにあるかも知れません #と言いつつも、無負荷状態での 40℃は高めですね (CPUのロットによって差が出るけど) #温度計測ソフトには、何を使ってますか? ちなみに、 HWMonitor を使用して温度モニターをしながら、高負荷な処理をさせると 私のE8600は、mini=35℃/max=55℃ くらいで遷移してます この HWMonitor は、以下のセンサーの温度実測値を表示してくれます ・CPUに内蔵される温度センサー (コア単位) ← 私が言ってるのはこの温度ですので ・M/Bに実装される温度センサー ・VGA内蔵の温度センサー ・HDD内蔵の温度センサー これらの実測値を表示し、かつ、計測中のmini/max温度までログしてくれる優れものです したがって、CPU温度による暴走/フリーズは見当違いの話をしてるかも? 高負荷時に発生するというのであれば、メモリの誤動作も考えられます タイミングが微妙な線で正常動作してる場合、 高負荷になると、瞬間的にREAD/WRITEに失敗するケースがありえます 以下のソフトにより、メモリの診断をしてみてください 24Hヒートランに耐えられないようなら、M/B or メモリ or メモリ相性問題 が発生してる可能性大 (メモリ診断用ベンチマーク) ・Memtest86 http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html あと、 高負荷での動作診断をかけてみたいなら、いかがお勧めです (システム診断用ベンチマーク) ・Prime95 http://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/prime95/ http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/prime95.html HWMonitor を使って、mini/max温度モニターをしながらヒートランしてみましょう メモリ診断でOK、Prime95でNG となった場合 実装してる拡張基板(VGA含む)or 電源 との相性問題とかがでてるかも?しれません 一度バラして、最小構成の状態から、少しずつ実装するものを増やしていって ヒートランをかけていくと、直接原因にたどり着けると思います P.S. CPU温度とか、コア温度とか様々な話が飛び交うけれど 人間が見れるのは、計測ソフトが表示する温度のはずなんだよね その温度値は、どこかに付いてる温度センサーの計測表示値 正確な温度値表現をしたいなら、計測ソフトに○○を使って得られた温度 とすべきかな コア温度とか人間が勝手につけた表現を止めてさ |
▲このページのトップに戻る
481548 | Re:フリーズする原因を特定したい | hiro-8 | 2009/08/06-12:35 |
記事番号481529へのコメント pandoraさんは No.481529「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 >#温度計測ソフトには、何を使ってますか? PC Wizard 2008を使って計測していました。 >HWMonitor を使用して温度モニターをしながら、高負荷な処理をさせると >私のE8600は、mini=35℃/max=55℃ くらいで遷移してます 下記Prime95で高負荷な処理をさせましたら、mini=45℃/max=62℃でした。(HWMonitor) >・Memtest86 以前にも6時間程回しましてエラーは0でした。 今回も8時間回してみましたが、エラーは0です。 >・Prime95 >HWMonitor を使って、mini/max温度モニターをしながらヒートランしてみましょう 理想的な高負荷をかけられていいですね!便利です。 これならフリーズするだろうと思ったら、案の定1時間2分経過でフリーズしました。 その時点での温度はそれぞれ CPU Core#1 45〜60度 CPU Core#2 48〜62度 GPU 57〜60度 HDD 45〜49度 SYSTIN 39〜44度 CPUTIN 41〜60度 という状態でフリーズしました。 仰るように実は相性問題なのかもしれません。 言われたとおりとりあえず最小構成で稼動実験し、原因を探ってみたいと思います。 ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
481550 | Re:フリーズする原因を特定したい | pandora | 2009/08/06-14:40 |
記事番号481548へのコメント hiro-8さんは No.481548「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 >HDD 45〜49度 HDDの温度が高めですね HDDの温度が高いと言うのは、ケース内の温度が高めだからという理由です (ケース内の温度が高いと、十分な冷却が行えず、思うように温度を下げられない) CPUの温度が高めなのは、この理由かもしれません ケースに吸排気のFANは、何cmものが幾つ付いてますか? ちなみに、私の場合、 Prime95ヒートランテスト中でも、HDD 37〜38度程度です (ケース吸気FANの風が当たってるけど) |
▲このページのトップに戻る
481583 | Re:フリーズする原因を特定したい | hiro-8 | 2009/08/07-11:00 |
記事番号481550へのコメント サウンドカードは関係ないと思っていたのですが、とりあえず外して負荷をかけてみました。 すると12時間の負荷にも耐えられ一度も落ちることがありませんでした。 そもそも存在を忘れていてスペック表に書くのを忘れていました。 サウンドカード : Sound Blster X-Fi Digital Audio こんなことってあるんですね。驚きました。 今度は実際にゲームやエンコードして落ちないか試してみたいと思います。 皆様ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
481601 | Re:フリーズする原因を特定したい | からあげも食べたい | 2009/08/07-16:42 |
記事番号481583へのコメント hiro-8さんは No.481583「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 ああああああああああああああ、それ書いてくれたらわかったのに・・・ (オンボードサウンドあるからその可能性は無いだろうって除外してた) 私の環境でも7月頭に謎のフリーズする現象が出て、Sound Blsterのドライバー(とグラフィックのドライバー)更新したら直った。 #いきなり「びたっ」ってマウスカーソルすら動かなくなるんじゃ? #SBのドライバーで落ちるの多い。昔はゲーム2個起動する場合、片方の音を出さない設定にしないと良くこけた。 |
▲このページのトップに戻る
481640 | Re:フリーズする原因を特定したい | hiro-8 | 2009/08/08-02:51 |
記事番号481601へのコメント からあげも食べたいさんは No.481601「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 そうなんです!いきなりぴたっとマウスカーソルが動かなくなるんです。 ゲーム中だと「ピー」とスピーカーから音が鳴り出して止まるし… 一応最新のドライバに更新してみました。 ※ SBXF_PCDRV_LB_2_18_0013.exe ですが、改善の兆候はなく、負荷をかけたら22分でフリーズしました。 もうこれはサウンドボード換えるしか手はないのか… 買い替えも視野に入れて検討してみることにします。 |
▲このページのトップに戻る
481660 | Re:フリーズする原因を特定したい | からあげも食べたい | 2009/08/08-14:32 |
記事番号481640へのコメント hiro-8さんは No.481640「Re:フリーズする原因を特定したい」で書きました。 入れ替えたドライバー、それですねぇ。それとRADEONのドライバーの更新で私の環境は収まったのですが。 ダメ元でSBの差し位置変えて、CMOSクリアしてみるとか。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > WindowsVISTA ログ > フリーズする原因を特定したい
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
検索 | 投稿あり | 2009/08/24-00:49 | 左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています |
Facebookコメントを書く/読む