WindowsVISTA の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsVISTA ログ ;> 他OSの検索

パソコントラブル解決・パソコン困りごと相談掲示板

 ◇-?起動トラブル-PAL-12/31-16:24(751)-No.499828
   ┗?!Re:起動トラブル...-ZONE-01/01-10:30(733)-No.499833
     ┗?!!Re:起動トラブル...-PAL-01/01-17:01(726)-No.499841
       ┗?!!!Re:起動トラブル...-ZONE-01/02-09:21(710)-No.499864
         ┗?!!!!Re:起動トラブル...-PAL-01/02-11:47(708)-No.499869
           ┗?!!!!!Re:起動トラブル...-ZONE-01/02-23:33(696)-No.499880
             ┗?!!!!!!Re:起動トラブル...-PAL-01/03-01:06(694)-No.499883
               ┗?!!!!!!!Re:起動トラブル...-ZONE-01/03-09:55(686)-No.499888
                 ┗?!!!!!!!!Re:起動トラブル...-PAL-01/03-23:21(672)-No.499901
                   ┗?!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-ZONE-01/04-08:18(663)-No.499904
                     ┗?!!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-PAL-01/07-19:14(580)-No.499970
                       ┗?!!!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-ZONE-01/08-08:34(567)-No.499990
                         ┗?!!!!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-PAL-01/08-18:59(556)-No.500015
                           ┗?!!!!!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-ZONE-01/08-21:59(553)-No.500020
                             ┗?!!!!!!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-PAL-01/10-17:34(510)-No.500074
                               ┗?!!!!!!!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-ZONE-01/10-23:51(504)-No.500087
                                 ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!Re:起動トラブル...-PAL-01/11-00:02(503)-No.500088
                                   ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!Re:起動トラブ・..-ZONE-01/11-21:55(482)-No.500108
                                     ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!Re:起動トラブ...-PAL-01/15-21:50(386)-No.500200
                                       ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Re:起動トラ・..-ZONE-01/16-09:00(374)-No.500219
                                         ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【多分解決】...-PAL-01/20-01:03(286)-No.500342
                                           ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!T!Re:起動ト・..-ZONE-01/20-09:05(278)-No.500347
                                             ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!T!!Re:起動ト...-PAL-01/20-12:55(275)-No.500349
                                               ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!T!!!Re:起動・..-ZONE-01/20-13:26(274)-No.500352
                                                 ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!T!!!!Re:起動...-PAL-01/29-14:51(57)-No.500584
                                                   ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!T!!!!!Re:起・..-PAL-01/31-15:41(8)-No.500618
                                                     ┗?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!T!!!!!【あり...-PAL-01/31-23:57(0)-No.500633

▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
499828起動トラブルPAL 2010/12/31-16:24

メーカー名:DELL デル
OS名:WindowsVista
パソコン名:Dimension C521
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:ハードディスク HDD
使用回線:ケーブルTV
--
お世話になります。
パソコンを起動すると、通常はDELLの表示が出てから待機画面
(緑のゲージが右に動いている感じ)になって、次にパスワード
入力の画面に移りますが、青色バックに色々英文が書かれた画面に
なってしまいます。英文の内容は、おそらくこの画面が続くなら
SafeModeで起動しなさいということだったので、電源を切って
SafeModeで起動しましたが同じ画面が繰り返されます。
ハードディスクの診断と修復画面も選択できません。
ちなみに英文最後のコードNo.は
0X0000000E0(0X832F9E20、0XL0000185、0X00000000、0X00000000)
です。
昨日までは普通に起動していました。

▲このページのトップに戻る
499833Re:起動トラブルZONE 2011/01/01-10:30

記事番号499828へのコメント
PALさんは No.499828「起動トラブル」で書きました。

・What is STOP 0x000000E0 ACPI_BIOS_FATAL_ERROR - Fix Blue Screen Errors
http://www.errordecoder.com/stop-error-codes/STOP-0x000000E0.html
メーカーサポートに問い合わせたほうが良いかも。

▲このページのトップに戻る
499841Re:起動トラブルPAL 2011/01/01-17:01

記事番号499833へのコメント
すみません。エラーコードは0x000000EDでした。

回復コンソールという方法が紹介されていたので、素人ながらチャレンジしようと
思いましたが、DVDすら立ち上がりません。これはCD-ROMドライブを先に
立ち上げるように設定すればいい問題なのか、もっと深刻な問題でしょうか?

▲このページのトップに戻る
499864Re:起動トラブルZONE 2011/01/02-09:21

記事番号499841へのコメント
PALさんは No.499841「Re:起動トラブル」で書きました。

回復コンソールで「chkdsk /r」を実行してみるということですね。
BIOSで起動順序をCD-ROM最優先にしないとCDブートできませんね。

▲このページのトップに戻る
499869Re:起動トラブルPAL 2011/01/02-11:47

記事番号499864へのコメント
ご回答ありがとうございます。
正月ながらDellサポートより返事があり、対応をご教示してもらいました。
CD及びCDの認識方法が違っていたみたいです。
しかし、結果は『HDD』不具合ということで、修理もしくはHDD交換という
選択肢を迫られました。
HDDの交換をした場合、不具合とされている古いHDDからデータの抜き取りは
可能でしょうか?出来れば抜き出したいのですが・・・
費用においても、両方の見積もりを選択出来ないのでどちらが高いか検討
つきかねます。
ここは全部発送して診てもらうほうが無難でしょうか?
近所にPC修理屋があるのですが、そういったところに相談するのも一つの方法
でしょうか?
お手数ですがご教示下されば幸いです。

▲このページのトップに戻る
499880Re:起動トラブルZONE 2011/01/02-23:33

記事番号499869へのコメント
PALさんは No.499869「Re:起動トラブル」で書きました。

>HDDの交換をした場合、不具合とされている古いHDDからデータの抜き取りは
>可能でしょうか?出来れば抜き出したいのですが・・・

HDDの状態次第ですが完全に故障していなければデータ救出は可能です。
HDDを取り出してUSB外付けHDDケースに入れて救出するか、HDDを取り出さずに
1CD Linux(UbuntuやKNOPPIX)で起動して救出する等、方法はいろいろあります。

修理費用をできるだけ抑えたいなら自分でHDDを購入して交換することです。
HDDの交換方法やOSの再インストール方法はDELLのサポートページにあります。
・DELL:個人のお客様向けサポートへようこそ
http://supportapj.dell.com/support/index.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs
製品サポートの「製品マニュアル」「再インストールガイド」を辿れば
必要な情報を全て得ることができます。

>ここは全部発送して診てもらうほうが無難でしょうか?
>近所にPC修理屋があるのですが、そういったところに相談するのも一つの方法
>でしょうか?

メーカー保証期間中なら無償修理になるので迷わずメーカー修理ですね。
その場合、事前にデータ救出を行っておくこと。
有償修理になる場合は、近所のPC修理屋さんに相談しても良いと思います。
ただ、修理屋さんの能力が低いと酷い目に遭うかもです。
この場合も事前にデータ救出を行っておいたほうが良いでしょう。

▲このページのトップに戻る
499883Re:起動トラブルPAL 2011/01/03-01:06

記事番号499880へのコメント
ご回答誠に有難うございます。
保障期間は既に過ぎていますので有償修理となります。
とりあえず本体発送修理とHDD交換の両方の見積もりが出来ないか
返信しました。

HDDを取り出さずに『1CD Linux』を利用する方法について出来れば
ご教示願います。HDDケースはコスト的に安価なイメージがありますが、
『1CD Linux』とはどういったものでしょうか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
499888Re:起動トラブルZONE 2011/01/03-09:55

記事番号499883へのコメント
PALさんは No.499883「Re:起動トラブル」で書きました。

>『1CD Linux』とはどういったものでしょうか?

HDDにインストールせずにCDブートで起動して使用できるLinuxのことです。
有名なのが先に紹介したUbuntuとKNOPPIXです。

・起動出来ないWindowsからデータを救出させる(データのサルベージ) - SMG PC support
http://pc.netwarp.biz/Home/trouble/salvage
こちらの「CD起動のLinuxを使う方法」は「Ubuntu 9.10」を使用しています。
10.04,10.10と新バージョンも公開されていますが9.10と起動時の画面が違うので
9.10を使用されたほうが解り易いでしょう。
ファイル・ブラウザはWindowsのエクスプローラとほとんど同じ感覚で操作
できますので、違和感無くデータの救出作業ができると思います。
8の写真のネットワークを使用すると、他のPCの共有フォルダやNASにアクセス
できますので、ネットワーク経由でのデータ救出が可能です。

▲このページのトップに戻る
499901Re:起動トラブルPAL 2011/01/03-23:21

記事番号499888へのコメント
ZONEさんは No.499888「Re:起動トラブル」で書きました。

度々ご丁寧なご回答有難うございます。
Dellサポートより連絡があり、HDD交換なら10000円位、
本体発送にて修理対応なら30000円以上という事でした。
コスト的にみてHDD交換か、Dimensionに適合したHDDを
別途購入した方が良さそうな気がしてきました。
現HDDは128Gですが、10000円前後でDimensionに適合し、
かつ128G以上の容量がある純正以外のHDDはあるでしょうか?
調べずに質問してしまいすみません。

現在、ZONE様のご説明を元にUbuntu 9.10のisoをダウンロードし、
CDを作成中ですが、うまく行かずに中断しております、
ImgBurnを使用していますが、2回失敗しました。
1回目は記憶領域不足、2回目は69%辺りでErrorです。

何とか作成に成功し、データ救出トライを行いたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
499904Re:起動トラブルZONE 2011/01/04-08:18

記事番号499901へのコメント
PALさんは No.499901「Re:起動トラブル」で書きました。

>現HDDは128Gですが、10000円前後でDimensionに適合し、
>かつ128G以上の容量がある純正以外のHDDはあるでしょうか?

・価格.com:ハードディスク・HDD(3.5インチ) スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0530/
容量を「120GB〜2TB」インターフェイスを「Serial ATA」で選択して検索してください。
ほとんどのものが予算に収まります。
特にお勧めはありませんが、日立の1TB辺りが無難かな。

>何とか作成に成功し、データ救出トライを行いたいと思います。

がんばってください。

▲このページのトップに戻る
499970Re:起動トラブルPAL 2011/01/07-19:14

記事番号499904へのコメント
ZONEさんは No.499904「Re:起動トラブル」で書きました。

御世話になります。
仕事が始まり現在多忙につき、データ救出はまだ出来ておりませんが、
CD作成は成功したようなので休日にトライしたいと思います。

現在多方面からの情報をいろいろ聞いてみると、HDDトラブル関連の
対応内容には多々有り、素人の私にはコンガラガッテまいりました。

まずデータ救出作業にたどり着いたとして、160GB(128は間違いでした。
すみません)の容量の内、確か90GBくらいは使用していたと思われるので、
必要なものだけピックアップをするにしろ、その半分位の記録媒体を
先に準備する必要があるということでしょうか?

新しいHDD購入時に、引越しソフトなるものが付属しているものがありますが、
データ救出を予めしなくても、そういうソフトで対応出来るということで
しょうか?現状のHDDが正常という条件でのことでしょうか?

1.現HDDからデータ抜き取り⇒フォーマット⇒そのまま使用
2.現HDDからデータ抜き取り⇒フォーマット⇒起動ダメなら新HDD購入・交換
3.新HDD購入⇒データ引越し?⇒旧HDDフォーマット⇒Dellへ返品(必要性は不明)

今になって方向性がブレてしまいました。

今より新しいHDDは比較的安価で購入出来るようなので、流れは2or3ですが、
救出出来そうなデータの移す場所で迷ってしまいます。
解り難い質問で申し訳有りませんが御教示下されば幸いです。

宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
499990Re:起動トラブルZONE 2011/01/08-08:34

記事番号499970へのコメント
PALさんは No.499970「Re:起動トラブル」で書きました。

>すみません)の容量の内、確か90GBくらいは使用していたと思われるので、
>必要なものだけピックアップをするにしろ、その半分位の記録媒体を
>先に準備する必要があるということでしょうか?

その通りです。
USB接続の外付けHDD(500GB〜1TB程度)が望ましいです。
通常はFAT32でフォーマットされていますので、救出するファイルに4GB以上の
サイズのものが含まれている場合は、事前にNTFSでフォーマットし直してください。
ネットワーク経由でデータ救出する場合は、相手先のPCに十分な空き容量があれば
別途バックアップ用のドライブを用意する必要はありません。

>新しいHDD購入時に、引越しソフトなるものが付属しているものがありますが、
>データ救出を予めしなくても、そういうソフトで対応出来るということで
>しょうか?現状のHDDが正常という条件でのことでしょうか?

これはHDDを丸ごとコピーするだけなので、コピーできたとしても同じ状態の
ものが出来上がるだけで症状が治るものではありません。

>今より新しいHDDは比較的安価で購入出来るようなので、流れは2or3ですが、
>救出出来そうなデータの移す場所で迷ってしまいます。

できるのは、1or2ですね。
他の方法としては、
1)新しいHDDに交換して再セットアップする
2)光学ドライブを外して、そこに旧HDDを取り付けてデータ救出する
があります。
尚、旧HDDはDELLに返品する必要はありません。

ちょっと話を戻しますが、回復コンソールによる復旧はできなかったのですか?
再度試して詳しい状況を書いてください。

▲このページのトップに戻る
500015Re:起動トラブルPAL 2011/01/08-18:59

記事番号499990へのコメント
ZONEさんは No.499990「Re:起動トラブル」で書きました。

お世話になります。ご回答ありがとうございます。

回復コンソールについては、詳細な方法が見つけておりませんので
まだ行っておりません。
PC付属のDRIVERS AND UTILITIESというCDを用いて、ハードディスクのテスト方法
なるものをDELLサポートより指示され、出たErrorメッセージを確認して
もらうとHDDの不具合ということですので・・・。
ちなみに
[Test System]→[Customer Test]→[Hard Drive]→[SATA Disk]にて

Error
Errorcode 0F00:0244
Msg:Block 6351474:Uncorrectable data error or media is write protected

The given error code and message can be used by Dell Technical Support to
help diagnose the problem
Do you want to continue testing?
Yes No Retry

というErrorメッセージが出ました。


まだ回復コンソールを行う意味が残っているのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
500020Re:起動トラブルZONE 2011/01/08-21:59

記事番号500015へのコメント
PALさんは No.500015「Re:起動トラブル」で書きました。

>Errorcode 0F00:0244
>Msg:Block 6351474:Uncorrectable data error or media is write protected

Web検索でヒットした同症状の例ではHDD交換が対処法のようですね。
回復コンソールによるchkdskはダメージを与える可能性がありますので
止めたほうが良さそうです。
データ救出に専念されたほうが良いですね。

▲このページのトップに戻る
500074Re:起動トラブルPAL 2011/01/10-17:34

記事番号500020へのコメント
ZONEさんは No.500020「Re:起動トラブル」で書きました。


お世話になります。
2)光学ドライブを外して、そこに旧HDDを取り付けてデータ救出する
という方法は、CD/DVDドライブを外して旧HDDを取り付け、新旧の
HDDが二つある状態にするということでしょうか?


▲このページのトップに戻る
500087Re:起動トラブルZONE 2011/01/10-23:51

記事番号500074へのコメント
PALさんは No.500074「Re:起動トラブル」で書きました。

>2)光学ドライブを外して、そこに旧HDDを取り付けてデータ救出する
>という方法は、CD/DVDドライブを外して旧HDDを取り付け、新旧の
>HDDが二つある状態にするということでしょうか?

その通りです。
注意点としては、HDD2台構成にしたあとにBIOSセットアップ画面で
「HDD Boot Sequence」を新HDD優先に設定することです。

▲このページのトップに戻る
500088Re:起動トラブルPAL 2011/01/11-00:02

記事番号500087へのコメント
ZONEさんは No.500087「Re:起動トラブル」で書きました。

お世話になります。
>「HDD Boot Sequence」を新HDD優先に設定することです。
これによって、新HDDから立ち上げ可能となり、旧HDDから
データ救出が出来るということでしょうか?
2台構成にするにあたり、旧KDDは現在の不具合状態にて
問題は無いのでしょうか?
また2台構成におけるデータ救出の具体的方法をご教示頂ければ
幸いです。


▲このページのトップに戻る
500108Re:起動トラブルZONE 2011/01/11-21:55

記事番号500088へのコメント
PALさんは No.500088「Re:起動トラブル」で書きました。

>>「HDD Boot Sequence」を新HDD優先に設定することです。
>これによって、新HDDから立ち上げ可能となり、旧HDDから
>データ救出が出来るということでしょうか?

そういうことです。

>2台構成にするにあたり、旧KDDは現在の不具合状態にて
>問題は無いのでしょうか?

旧HDDに問題があって起動できないから二台構成にしてデータ救出を行うのです。
別の方法で旧HDDが修復できるのであれば不要な作業です。

>また2台構成におけるデータ救出の具体的方法をご教示頂ければ
>幸いです。

外付けHDD化,1CD Linuxでデータ救出する場合と同じです。
旧HDD内に存在する必要なデータをコピーするだけのことです。
どれが必要なデータか判らない場合は、旧HDD内の全てのフォルダとファイルを
救出先のHDDに適当なフォルダを作成してその下にコピーしましょう。
そうすれば必要になったときにいつでも取り出せます。

ここまできたらあとは実行あるのみです。
不安が拭えないようでしたら、PCに詳しい友人等に手伝ってもらいましょう。

▲このページのトップに戻る
500200Re:起動トラブルPAL 2011/01/15-21:50

記事番号500108へのコメント
ZONEさんは No.500108「Re:起動トラブル」で書きました。

お世話になります。
何とかLinuxにて必要なデータを救出出来ました。
ご教示有難うございました。大変助かりました。
これからリカバリーを試みたいと思います。

リカバリーの取説に、
WinVista再インストール時に『コンピューターを修復する』を
クリックすると、全体ではなく重要な一部のみをインストール
が出来ます・・・
起動時におかしい場合は『スタートアップ修復』を試して下さい
とあります。
これを試す価値はありますか?


また新しいHDDに関して質問ですが、いわゆるバルク品と言われる安価なHDDは、
使用にあたって問題ないのでしょうか?
メーカー保障や正規品に付いている付属のソフトが無いものと
とらえておりますが、私のような素人が買うようなものでは
ないのでしょうか?
リカバリーにてHDDが復活すればいいのですが、新しく購入する
場合はやはり今より大容量でかつ安価にこしたことはないので・・・

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
500219Re:起動トラブルZONE 2011/01/16-09:00

記事番号500200へのコメント
PALさんは No.500200「Re:起動トラブル」で書きました。

>何とかLinuxにて必要なデータを救出出来ました。

良かったですね。

>これを試す価値はありますか?

データ救出できたあとは何でもありですから試しても良いと思いますよ。
現在のHDDを使い続けたいのならHDDのメーカーを調べ、HDDメーカーサイトから
HDDチェックツールを入手してHDDに異常が無いことを確認しましょう。
#個人的には異常が無いことが確認できたらローレベルフォーマット
#(または、それに近い作業)を行ってから再利用します。

>また新しいHDDに関して質問ですが、いわゆるバルク品と言われる安価なHDDは、
>使用にあたって問題ないのでしょうか?

特に問題は無いと思いますよ。
私自身、内蔵HDDはバルク品しか購入したことないですが問題はありません。
#初期不良や経年劣化による故障は当然ありますが。

>メーカー保障や正規品に付いている付属のソフトが無いものと
>とらえておりますが、私のような素人が買うようなものでは
>ないのでしょうか?

バルク品でもメーカー保証がある場合があります。
これはHDD製造メーカーサイトで確認できます。
付属ソフトはバッファローやアイオーデータのような箱詰めして販売している
メーカーがバンドルしているだけです。
同等ソフトをダウンロードできるよう用意しているHDD製造メーカーもあります。

▲このページのトップに戻る
500342Re:起動トラブルPAL 2011/01/20-01:03

記事番号500219へのコメント
ZONEさんは No.500219「Re:起動トラブル」で書きました。

お世話になります。
長きに渡りご協力とご指導いただき有難うございました。
再インストールを行い、なんとか元の環境に戻せました。
HDDの状態はわかりませんが、今後は適度にバックアップを
行い、緊急時に備えたいと思います。
HDDの購入はとりあえず延期します。

しかし、ちょっと解らない現象が起きてまして、
再インストール後、HDDの容量が異常前と変わらないので、
よくフォルダを見てみると、『Windows.old』というフォルダにて
旧データが残っていました。おそらく全て残っています。

これはどういうことでしょうか?

データ救出に悩んだのは何だったのかと思います。
ZONE様のおかげで色々な知識が増えたのは良いのですが…

またお心当たりがあればご教示願います

▲このページのトップに戻る
500347Re:起動トラブルZONE 2011/01/20-09:05

記事番号500342へのコメント
PALさんは No.500342「Re:起動トラブル」で書きました。

>しかし、ちょっと解らない現象が起きてまして、
>再インストール後、HDDの容量が異常前と変わらないので、
>よくフォルダを見てみると、『Windows.old』というフォルダにて
>旧データが残っていました。おそらく全て残っています。
>これはどういうことでしょうか?

再インストールガイド通りに行っていれば、そのようにはなりません。
行った手順とガイドの手順を良く比較すれば何が漏れたのか判ります。
#インストール場所のフォーマットを行わなかったのが原因。

>データ救出に悩んだのは何だったのかと思います。

再インストールミスが良い結果に転んだだけです。
データ救出せずにミス無く再インストールしていたら全てを失っていましたよ。

▲このページのトップに戻る
500349Re:起動トラブルPAL 2011/01/20-12:55

記事番号500347へのコメント
ZONEさんは No.500347「Re:起動トラブル」で書きました。

御世話になります。
再インストール画面で気になったのは、
1.インスール場所の選択画面において二つのHDD場所があった。
2.ドライバインストール画面で、必要なドライバのチェックマークが1箇所しかなかった。
です。

フォーマットのことは実は気なっていたのですが、マニュアルにはそのような
手順は有りませんでした。「工場出荷状態に戻す」で行ったのですが…

古い情報があり、それが再度HDDに悪影響を及ぼす可能性があるとすると、
Windows.oldは消去した方が無難でしょうか?

御教示お願いします。

▲このページのトップに戻る
500352Re:起動トラブルZONE 2011/01/20-13:26

記事番号500349へのコメント
PALさんは No.500349「Re:起動トラブル」で書きました。

・DELL:個人のお客様向けサポートへようこそ
http://supportapj.dell.com/support/index.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs
製品サポートの「再インストールガイド」を辿って辿り着いた先、
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/reinstall_guides/index?c=jp&l=ja&s=dhs&~section=c521

>フォーマットのことは実は気なっていたのですが、マニュアルにはそのような
>手順は有りませんでした。「工場出荷状態に戻す」で行ったのですが…

見ているものが違いますね。
以前、↑から辿るように回答しましたが、見ていなかったのですね。

>古い情報があり、それが再度HDDに悪影響を及ぼす可能性があるとすると、
>Windows.oldは消去した方が無難でしょうか?

悪影響は出ないと思います。
Windows.oldは削除しても構いません。
HDDの検査はお忘れなく。

▲このページのトップに戻る
500584Re:起動トラブルPAL 2011/01/29-14:51

記事番号500352へのコメント
ZONEさんは No.500352「Re:起動トラブル」で書きました。

お世話になります。ご無沙汰しております。
DELLのサポートページより、HDDのフォーマット・OS再インストール及び
ドライバーの再インストールが終わりました。
無事に以前のデータも無くなり、工場出荷時の状態に戻りましたが、
話にならないくらい起動及び起動後の操作が遅い状態となりました。
電源ONからパスワード画面まで7分、デスクトップ画面表示まで4分位。
操作に至っては事あるごとに砂時計です。

ドライバインストールは、チェックされていた1つ以外は
ビデオドライバ nVidia GeForce 6150 LEをサイトより
ダウンロード。

その他はインターネットプロバイダ(j:COM)から無償のセキュリティーソフト
Vシールドをインストール。
しかし、セキュリティーソフトインストール前から遅いです。

たまに
システムイベントノットフィケイションサービスが受けれない?
表示がタスクバーに出て、
システムイベントログを確認・・・
とあるので、確認すると重大な警告や×だらけです。

いったい何なんでしょうか?
色々考えるよりHDDの交換がよろしいでしょうか?

もしまだこの記事を見ておられたらご教示願います。
何度も申し訳ありません。


▲このページのトップに戻る
500618Re:起動トラブルPAL 2011/01/31-15:41

記事番号500584へのコメント
PALさんは No.500584「Re:起動トラブル」で書きました。

御世話になります。
原因しているか判りませんが、リカバリーディスクとなっている
Dドライブが「RAW」表示になっています。「RECOVERY」ともなっていません。
たしかNTFSになっていないと正常ではないとのことみたいですが、
工場出荷状態に戻す際にCドライブをフォーマットしたのですが、
Dもする必要があったのでしょうか?

起動が遅いのとこの件とは全く関係はないのでしょうか?

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsVISTA ログ  >  パソコントラブル解決・パソコン困りごと相談掲示板

500633Re:起動トラブルPAL 2011/01/31-23:57

記事番号500618へのコメント
PALさんは No.500618「Re:起動トラブル」で書きました。

お世話になります。
Dellサポートよりその後の経過はどうなっているかメールが来てましたので、
改めて現在の状況を返信すると

「HDD診断Read Test 0F00:0244とのことでHDD不具合と判断されます。
この場合はOSインストールを行っても改善されませんので、HDD交換を
勧めいたします。」

と回答が来ました。

ですので時間を掛けるよりHDDを交換して対応したいと思います。

長い間ありがとうございました。
 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール