◇-?VISTA 名無しフォルダが消せません-初心者-08/24-20:33(216)-No.458667 ┗?~Re:VISTA 名無しフォルダが消せ...-電気羊-08/24-21:15(215)-No.458669 ┗?~!Re:VISTA 名無しフォルダが消...-初心者-08/24-21:59(215)-No.458673 ┗?~!~Re:VISTA 名無しフォルダが消...-電気羊-08/24-22:31(214)-No.458677 ┗?~!~【解決】Re:VISTA 名無しフォ...-初心者-08/25-11:08(201)-No.458720
458667 | VISTA 名無しフォルダが消せません | 初心者 | 2008/08/24-20:33 |
メーカー名: 工人舎 OS名:WindowsVista パソコン名:sc3wp06ga -- OSはVISTAで、エクスプローラーからミュージックを開いて使用しています。 ミュージックのフォルダにはいくつもバンド単位でフォルダがあり、CDを複数枚発売している場合は下層にアルバムのフォルダが入っています。 手違いから、バンド単位のある一つのフォルダをフォルダ名空欄で保存してしまいました。 名前の変更が出来なくなっただけではなくフォルダ自体の削除も出来なくなってしまいました。 フォルダを右クリックして「削除」をクリックしても何も起きません。 また、名前の変更をクリックして文字入力までは可能なのですが、エンターを押すと名前変更は完了せず空欄フォルダで残ってしまいます。 名無しフォルダにしてしまった後、再起動して変化を見ましたが状況は変りません。 別な質問でフォルダ管理者の設定があったので試しましたが駄目でした。 申し訳御座いませんが、何方様か解決方法をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。 |
458669 | Re:VISTA 名無しフォルダが消せません | 電気羊 | 2008/08/24-21:15 |
記事番号458667へのコメント これはVistaのバグのひとつだと思われます。 おそらく初心者さんはフォルダ名を「全角空白」に変更してしまったのではないでしょうか?こうなると名前の変更も削除もできなくなってしまいます(´・ω・`) 解決法はコマンドスクリプトから実行する方法があるのですが、私がやってみてうまくいかなかったのでもうひとつの方法を。 こちらのブログ記事で紹介している方法をオススメします。 http://lunasite.blog79.fc2.com/blog-entry-37.html ここの記事のレス部分にあるものを転用させてもらいますが、 ---------- Set sl = CreateObject("Shell.Application") Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set rfp = sl.BrowseForFolder(0, _ "【Vista専用-強制リネーム】" _ & Chr(10) & "「ALT+0160で作成したフォルダ」 " _ & "または 「名前が全角空白のフォルダ」 " _ & "の親フォルダを選択してください。", &H1) If rfp Is Nothing Then Msgbox "キャンセルされました。" WScript.Quit End If If Not rfp.ParentFolder Is Nothing Then p = rfp.Items.Item.Path Else Set ws = CreateObject("WScript.Shell") p = ws.SpecialFolders("DeskTop") Set ws = Nothing End If Set rf = fs.GetFolder(p) For Each ff In rf.SubFolders If Len(ff.Name) = 1 Then if Asc(ff.Name) = 63 or Asc(ff.Name) = -32448 Then Select Case Asc(ff.Name) Case 63 ff.Name = "(ALT0160)" Msgbox "ALT0160フォルダをリネームしました。" Flag=True Case -32448 ff.Name = "(全角の空白)" Msgbox "全角空白フォルダをリネームしました。" Flag=True End Select end if end if Next if Not Flag Then Msgbox "「" & rf.Path & "」 内に、" _ & "対象フォルダが見つかりませんでした。" End if Set ff = Nothing Set rf = Nothing Set rfp = Nothing Set fs = Nothing Set sl = Nothing ----------- 上記、点線の内部(点線は要りません)をテキストにコピペして「好きな名前.vbs」で適当な場所に保存してください。 改めてテキストを閉じて保存したものを実行、空白の消せないフォルダがあるフォルダ(初心者さんの場合はマイミュージックでしょうか?)を指定すれば勝手にリネームしてくれるので、その状態からフォルダ名を変える事ができると思いますよヾ(*´∀`)ノ いちいちマイミュージックまで変更しに行くのが面倒という場合は、 ff.Name = "(全角の空白)" の(全角の空白)というのが最初にリネームされる名前なのでここに該当のバンド名さんを自分で書いちゃえばわざわざフォルダ名を変更しに行く必要はありません(`・ω・´) |
458673 | Re:VISTA 名無しフォルダが消せません | 初心者 | 2008/08/24-21:59 |
記事番号458669へのコメント 電気羊様 早速詳しい方法有難う御座います!! 早速試させて頂いたのですが、対象フォルダが見つかりませんでした とエラーが出てしまいました・・。 HDDが小さいのでC:ドライブではなくD:ドライブにミュージックフォルダを作成(マイミュージックフォルダをコピーして移動したか記憶が薄いです・・・ただフォルダ名は「マイ」はなく「ミュージック」になってます)していました。 教えて頂いたvbsをデスクトップに張り付けて実行したのが失敗の原因かと思い、D:にvbsを置き実行しても一緒でした。 ちなみにブログにあるvbsは実行まで至らず何も起きませんでした。 (vbsも無知な為、もしかしたら記述の部分だけでは何も起きなくて当たり前だったのでしょうか?) D:内のフォルダが原因なのでしょうか。 こちらの不手際でご迷惑お掛けして申し訳御座いません。 |
458677 | Re:VISTA 名無しフォルダが消せません | 電気羊 | 2008/08/24-22:31 |
記事番号458673へのコメント むむ、.vbs自体が起動しないのでしょうか? >(vbsも無知な為、もしかしたら記述の部分だけでは何も起きなくて当たり前だったのでしょうか?) そんな事ないですよ、テキストに内容をコピペして保存、その際に名前のあとに「.vbs」を記述すればOKです。 プログラム(.vbs)の置く場所については別ドライブのものをリネームする場合でもデスクトップでもどこでも大丈夫です。また、これは単純に「強制リネーム」だけしか行わないので選択するフォルダ名もあまり関係ないです。 コンピューターをクリックすれば他のHDDやFDD一覧が出てきますので、そこからポンポン押して目的のフォルダを目指していけばOKです。 もし上手く作成できていれば青いトイレットペーパーみたいな絵のついたアイコンが作成されると思うのですが…テキストを.vbsで保存するとどんなファイルになっちゃいますか? そのファイルのプロパティで「VBScript Script ファイル (.vbs)」というファイル種類になっていればOKなのですが。。 それと勘違いしやすいと思いますが、「空白フォルダ」自体を選択してもダメです。あくまで「空白フォルダのあるフォルダ」を選択してください(対象フォルダが見つからない〜というエラー原因はこっちの方が有力かも)。 |
458720 | Re:VISTA 名無しフォルダが消せません | 初心者 | 2008/08/25-11:08 |
記事番号458677へのコメント 電気羊様 解決致しました!! ありがとうございました!! 「空白のフォルダー」自体を選択していました。 ミュージックフォルダをターゲットにして無事フォルダ名を元に戻すことが出来ました。 何やらVISTAは色々ありそうですね・・・ 他に何もない事を願いたいです。 本当にお手数お掛けしました。 ありがとう御座います。 |