◇-?HDMIで音がでません-真田-11/02-17:40(251)-No.463960 ┗?!Re:HDMIで音がでません...-ROM脱出者-11/03-09:31(235)-No.463992 ┣?!?Re:HDMIで音がでません...-jtaka[BJCB]-11/03-21:06(223)-No.464032 ┗?!!Re:HDMIで音がでません...-真田-11/04-08:04(212)-No.464061
463960 | HDMIで音がでません | 真田 URL | 2008/11/02-17:40 |
メーカー名: 日本HP OS名:WindowsVista パソコン名:m9380jp ハード関連: グラフィックボード -- ギガバイト製のGV-R485ZL-512Hを購入して使用しています。 http://www.links.co.jp/items/gigabyte-ati/gvr485zl512h.html 付属されていたDVI→HDMI 変換アダプタを使用して HDMIケーブルでモニターと接続しているのですが、サウンド設定を変更しても 音声が出ません。 画面はしっかりと主力されています。 サウンド設定: デジタル主力デバイス(HDMI)High DeFinition Audioデバイス ドライバーのインストールは付属CDと、AMDのサイトにて行いました。 別途ドライバーが必要なのでしょうか?ご教授お願い致します。 |
463992 | Re:HDMIで音がでません | ROM脱出者 | 2008/11/03-09:31 |
記事番号463960へのコメント 真田さんは No.463960「HDMIで音がでません」で書きました。 ごく基本的な話になります。 DVIは映像のみの規格です。 よって、HDMIに変換できても、変換するのは映像の信号のみです。 音声は別につなぐ必要があります。 #グラフィックボード自体にHDMI端子があれば話が変わりますが。 まあアドバイスできるとしても、BIOSでオンボードサウンドの設定をOFFにすることと、 コントロールパネルでサウンド設定をすることくらいでしょうね。 |
464032 | Re:HDMIで音がでません | jtaka[BJCB] | 2008/11/03-21:06 |
記事番号463992へのコメント チップセットによってはマザーボードにHDMI端子が付けられてチップセット内蔵の 音声と映像が出せるようになっているはず。 ちなみにおいらのマザーボードはチップセットとして790Gを使っているやつだけど、 HDMI端子が付いているし、デバイスマネジャでもATI HDMI AUDIOがリストアップ されている。 質問者の場合、マザーボードのHMDI端子の方にHDMIサウンドが出ているのを DVI->HDMI変換した方に出ていると勘違いしているのだと。 |
464061 | Re:HDMIで音がでません | 真田 | 2008/11/04-08:04 |
記事番号463992へのコメント この問題は、ATI HDMIドライバーを別途ダウンロードすることで解決できました。 原因としては、ドライバ部分はWindows Vistaが最初から保有する HDMI用の音声ドライバであるが当たっており、 デバイスマネージャの画面には「high definition audio」と表示されていました。 RadeonのドライバであるCatalystを再インストールしてみましたが、 Catalystをインストールする際に、Vistaのもつ標準ドライバをいれているようです。 さらに調べてみるとRadeon内蔵のHDMI用音源はリアルテックALC888という チップが使われていることがわかりました。 ATI HDMI Audio Deviceを別途インストールすることで、 デバイスマネージャでも「ATI HDMI Audio Device」と表示されました。 現状では画面・音声ともに正常に動作しております。 大変お騒がせいたしました。 ROM脱出者さんへ 確かに基本的にDVIは映像出力のみですが、今回のグラフィックボードのように サウンドチップが内臓されているモデルもあります。 >http://www.links.co.jp/items/gigabyte-ati/gvr485zl512h.html (詳細は貼られたURLにより参照できます) よってDVI→HDMIケーブルでも、「音は出せる」という結論になります。 実際に別途ドライバーインストールによって音声主力に成功しています。 jtaka[BJCB] さんへ 標準でHDMI端子がついているものは、最初からATI HDMI AUDIOが インストールされるようですね。 今回のは変換ケーブル仕様のため、ドライバーは別途ダウンロードが 必要だったようです。 こちらの不勉強によりお騒がせしましたことをお詫び申し上げます。 |